
dマガジンでは、これから申し込む方はもちろん、すでに入会済みの方に向けても、お得に利用できるキャンペーンを開催しています。dマガジンのキャンペーンを活用することで、通常よりも多くdポイントを獲得できるのがメリットです。
そこでこの記事では、dマガジンで開催中のキャンペーンを合計で6つご紹介。これから申し込む方向けと、すでに入会済みの方向けに分けて掲載しているので、ぜひ、参考にして活用してみてください。
目次
- 【これから申し込む方向け】dマガジンで開催中のキャンペーンをご紹介!
- Web入会キャンペーンのエントリー方法
- 【すでに入会済みの方向け】dマガジンで開催中のキャンペーン3つ
- dマガジンで過去に開催したことのあるキャンペーンをご紹介
- dマガジンのキャンペーンを活用して、お得に楽しもう!
【これから申し込む方向け】dマガジンで開催中のキャンペーンをご紹介!
ここでは、これからdマガジンを申し込む方向けに、お得なキャンペーンを3つご紹介いたします。新規契約者のみならず、再契約者が対象になるキャンペーンもあるので、ぜひチェックしてみてください。
キャンペーン名 | 特典 | 条件(詳細は後述) | エントリー方法 |
---|---|---|---|
Web入会キャンペーン+つかってトクするキャンペーン | 合計400ポイント (300ポイント+100ポイント) | 「お気に入り登録」を3誌以上する | 特設ページからエントリーボタンをタップ |
おかえりなさいキャンペーン | 31日間無料 | 直近で1年以上前にdマガジンを契約していたユーザー | 不要 |
【400ポイント】Web入会キャンペーン+つかってトクするキャンペーン

dマガジンでは、新規入会者と再入会者を対象に、「Web入会キャンペーン+つかってトクするキャンペーン」を実施しています。キャンペーン詳細は、以下です。
- キャンペーン名:Web入会キャンペーン+つかってトクするキャンペーン
- 特典:300ポイント+100ポイント(期間・用途限定)
- ポイント進呈日:契約月+3ヶ月後
- 条件:
①dマガジンの契約後、1台の端末にて「お気に入り」登録を3誌以上する
②ポイント進呈日にdマガジンを利用している - エントリー方法:
①Web入会キャンペーン:契約月内(申込後も可)にエントリーボタンをタップ
②つかってトクするキャンペーン:不要
まとめると、エントリーボタンをタップし、dマガジンアプリを入れている1台の端末で3誌以上「お気に入り」登録をすると、両キャンペーンが適用され、合計400ポイントがもらえる内容です。
注意点は、dマガジンの契約当日から31日時点で雑誌の「お気に入り」登録がされている必要があることです。また、ポイントが進呈されるのは「契約月+3か月後」となっており、それまでにdマガジンを解約すると、ポイントプレゼントの対象外となる点に留意しましょう。
dマガジンでは、上記のキャンペーンに加えて31日間の無料トライアルを併用して利用することが可能。基本的に常時開催していますが、いつ終了するかはわからないので、早めにエントリーしておくことをおすすめします。
【再契約者限定】おかえりなさいキャンペーン

dマガジンでは、今日から1年以上前にdマガジンを解約したユーザー限定で、「おかえりなさいキャンペーン」を実施しています。対象者であれば、31日間の無料トライアルを再び適用できるのがメリットです。
また、上記で紹介した「Web入会キャンペーン」「つかってトクするキャンペーン」を併用することが可能。再契約者であっても、最大で「31日間無料+400ポイント」が適用される可能性があります。
なお、今日から1年以内にdマガジンを解約したことのある方は、キャンペーンの対象とならないので注意しましょう。自分が直近でいつ解約したのかがわからない場合は、下記のリンクから特設ページへ移り、申し込みボタンを押してログインすることで、無料トライアルの対象であるかどうかがわかります。
Web入会キャンペーンのエントリー方法
dマガジンの「Web入会キャンペーン+つかってトクするキャンペーン」の内容をまとめると、以下です。
キャンペーン名 | 特典 | エントリーの有無 |
---|---|---|
Web入会キャンペーン | 300ポイント | 必要 |
つかってトクするキャンペーン | 100ポイント | 不要 |
つまり、エントリーしないままだと、「つかってトクするキャンペーン」のみの100ポイントしかもらえません。合計で400ポイントを確実にもらうには、下記の手順でエントリーを行う必要があります。
1.キャンペーンページからエントリーボタンを押す

まずは、「dマガジンのキャンペーンページ」へ移動し、すぐ下にあるキャンペーンバナーを押すか、そのまま下へスクロールするかのどちらかをして、下部のキャンペーン説明枠まで移動しましょう。
すると、「キャンペーン実施中! 簡単3ステップ」のタイトル下に、「Step 02 Web入会限定キャンペーンにエントリーする」の欄があります。直下にある「キャンペーンエントリーする」をタップしましょう。
2.dアカウントへログインをする

次に、dアカウントへログインをします。すでに所有している方は、アカウントID(メールアドレス)を入力し、「次へ」をタップしましょう。
dアカウントを持っていない方は、下にある「dアカウントを発行する」のボタンから、新規で登録してください。

すると、登録したメールアドレス宛に、セキュリティコードを記載したメールが届きます。番号を確認したあと、「パスワード」「セキュリティコード」の2つを入力してください。
入力内容に間違いがなければ「ログイン」のボタンを押して、次へ進みます。
3.エントリー完了

お疲れ様でした。以上で、dマガジンの「Web入会キャンペーン」のエントリーが完了です。これで、Web入会キャンペーン+つかってトクするキャンペーンの2種類を利用できるようになります。
最後に「進む」のボタンを押して、dマガジンの登録手続きを進めてください。
【すでに入会済みの方向け】dマガジンで開催中のキャンペーン3つ
ここでは、dマガジンをすでに利用している方向けに、現在開催中のキャンペーンを3つご紹介いたします。
1.毎日チャンスキャンペーン

dマガジンを含む、docomoの定額サービスを利用している方限定で、「毎日チャンスキャンペーン」を実施しています。具体的には、以下の内容です。
・キャンペーン名:毎日チャンスキャンペーン
・特典:①dポイント1ポイント、もしくはdショッピング・d fashionのクーポン(1日1回・はずれあり)
②100万dポイントを期間中のキャンペーン参加者で山分け(毎月1日の午前0時更新)
・実施条件:各種メルマガへの登録(dマーケット・dショッピング・d fashion・dブック・dショッピング サンプル百貨店)
・進呈ポイント:期間・用途限定
具体的な終了日は未定なので、dマガジンの契約中に、できるだけ毎日引いておくのがのがおすすめです。気になる方は、下記からお申し込みください。
2.「dブックがお得♪dマガジン契約者なら10%ポイントバック」キャンペーン

dマガジンでは、契約者限定で、dブックでの電子書籍購入時における10%ポイントバックキャンペーンを実施しています。こちらは、1冊に対してのみ還元されるのではなく、その月の購入総額に対してバックされるため、非常にお得に利用できるのが特徴です。
なお、進呈額の上限は2,000dポイントまでとなっており、文藝春秋の作品は対象外となっている点に注意しましょう。付与されるdポイントは、期間・用途限定です。
dブックのポイントバックキャンペーンは、特設ページにあるエントリーボタンから申し込むことで利用可能。詳しくは、下記のURLから確認してみてください。
3.200ポイントプレゼントキャンペーン

dマガジンでは、解約を検討していたけれども継続を選んだユーザー向けに、200ポイントのプレゼントキャンペーンを実施しています。dマガジンを契約している方であれば、特段の制限なく利用できるのが魅力です。
キャンペーンへの申し込み方法は、まず「dマガジンの解約ページ」へ移動し、少し下へスクロールしたところにある「dマガジンを継続利用でポイントGET!」のボタンを押下するだけ。dポイントは、期間・用途限定として付与されます。
注意点は、dマガジンが実施しているほかのキャンペーンと併用して利用できない可能性があることです。200ポイントプレゼントキャンペーンが気になる方は、以下の解約ページで詳細を確認してみてください。
dマガジンで過去に開催したことのあるキャンペーンをご紹介
ここでは、dマガジンで過去に開催したことのあるキャンペーンを、新しいものから順にご紹介いたします。
1.フォロー&リツイートキャンペーン

dマガジンでは、2022年9月1日(木)~2022年9月7日(水)までの期間限定で、公式Twitterのフォロー&リツイートキャンペーンを実施していました。キャンペーンの詳細は、以下の通りです。
- キャンペーン名:dマガジン公式Twitterのフォロー&リツイートキャンペーン
- 特典:340ポイント(抽選で100名様)
- ポイント進呈日:10月下旬
- 条件:①dマガジン公式Twitterアカウントをフォローする
②指定の投稿をリツイートする - エントリー方法:不要
本キャンペーンは「雑誌フェス」と称して、電子雑誌を取り扱う会社、6社が合同で実施するキャンペーンの一つでした。Twitter関連のキャンペーンも不定期で開催しているので、気になる方は公式アカウントをフォローしておくことをおすすめします。
2.8周年記念キャンペーン

dマガジンでは、2022年7月1日(金)~2022年8月31日(水)までの期間限定で、8周年記念キャンペーンを実施していました。新規登録者向けのキャンペーンから、誰でも申し込めるものまで、全部で5つ用意されていました。
2-1.5,000ポイントのプレゼントキャンペーン

- キャンペーン名:5,000ポイントのプレゼントキャンペーン
- 期間:2022年7月1日(金)~2022年8月31日(水)
- 特典:抽選で180名様に5,000ポイントをプレゼント(+31日間無料)
- 条件:
- dマガジンを新規契約 & 期間中に8誌以上を閲覧
- ポイント進呈時にdマガジンを継続していること
- エントリー方法:特設ページからエントリーボタンをタップ
2-2.ポインコdeスロットキャンペーン

- キャンペーン名:ポインコdeスロットキャンペーン
- 期間:2022年7月1日(金)~2022年8月31日(水)
- 特典:1等:888ポイント、2等:8ポイント、3等:0ポイント
- 条件:指定された日時に配信する雑誌の中から、隠れているポインコを探しタップする
- エントリー方法:エントリー不要
2-3.Amazon Fire 7 タブレット 16GB ブラック プレゼントキャンペーン

- キャンペーン名:Amazon Fire 7 タブレット 16GB ブラック プレゼントキャンペーン
- 期間:2022年7月1日(金)~2022年8月31日(水)
- 特典:Amazon Fire 7 タブレット 16GB ブラック(抽選で88名様)
- 条件:対象日までdマガジンの契約を継続している方
- エントリー方法:特設ページからエントリーボタンをタップ
2-4.夏のお出かけフェアキャンペーン

- キャンペーン名:夏のお出かけフェアキャンペーン
- 期間:2022年7月1日(金)~2022年8月31日(水)
- 特典:dポイント1,000ポイント(抽選で合計888名様)
- 条件:「【ムック】旅行ガイド(国内)」「【ムック】旅行ガイド(海外)」ジャンルの中から、月5誌以上閲覧する
- エントリー方法:特設ページのエントリーボタンをタップ
2-5-1.フォロー&リツイートキャンペーン(第一弾)

- キャンペーン名:フォロー&リツイートキャンペーン
- 期間:2022年7月1日(金)~2022年7月8日(金)
- 特典:dポイント100ポイント(抽選で888名様)
- 条件:期間中にdマガジンの公式アカウントをフォローし、指定の投稿をリツイートする
- エントリー方法:エントリー不要
2-5-2.フォロー&リツイートキャンペーン(第2弾)

- キャンペーン名:フォロー&リツイートキャンペーン
- 期間:2022年7月20日(水)~2022年7月30日(土)
- 特典:dポイント800ポイント(抽選で100名様)
- 条件:期間中にdマガジンの公式アカウントをフォローし、指定の投稿をリツイートする
- エントリー方法:エントリー不要
2-5-3.フォロー&リツイートキャンペーン(第3弾)

- キャンペーン名:フォロー&リツイートキャンペーン
- 期間:2022年8月25日(木)~2022年8月31日(水)
- 特典:dポイント1,000ポイント(80名様)、dポイント最大8,000ポイント(抽選で7名様)
- 条件:期間中にdマガジンの公式アカウントをフォローし、指定の投稿をリツイートする
- エントリー方法:エントリー不要
3.「エンタメ・趣味」ジャンル誌の閲覧キャンペーン

dマガジンでは、2022年6月7日(火)10:00~6月14日(火)23:59までの期間限定で、「エンタメ・趣味」ジャンル誌の閲覧キャンペーンを実施していました。詳細は、以下です。
- キャンペーン名:「エンタメ・趣味」ジャンル誌の閲覧キャンペーン
- 特典:500ポイント(抽選500名、期間・用途限定)
- ポイント進呈日:2022年8月25日(木)予定
- 条件:
①キャンペーン期間中に、dマガジンを契約し、「エンタメ・趣味」ジャンルの中から3誌以上閲覧する
②ポイント進呈日にdマガジンを利用している - エントリー方法:特設ページにあるエントリーボタンをタップ
- 他キャンペーンの併用:可
次回開催されるかどうかは未定なので、キャンペーンの活用を検討されている方は、現在開催中のものから選択するようにしましょう。
4.dブックキャンペーン

dマガジンでは、2020年1月以降にdブックで購入したことがある方向けに、合計で800ポイントのプレゼントキャンペーンを実施していました。こちらは、前述した「Web入会キャンペーン+つかってトクするキャンペーン」でもらえるdポイント400ポイントに加えて、400ポイントを追加でもらえる内容です。
こちらのキャンペーンは期間を問わず常時開催していましたが、2022年に終了してしまいました。「Web入会キャンペーン+つかってトクするキャンペーン」であればまだ申し込みが可能なので、検討されている方はそちらを活用しましょう。
5.【土日限定】dポイント山分けキャンペーン

dマガジンでは、2021年10月30日~31日の土日限定で、10万ポイントの山分けキャンペーンを実施していました。参加方法は、特設ページからエントリーをし、期間内にdマガジン内の雑誌を読むだけです。
こちらのキャンペーンは現在終了していて、再開は未定です。過去に同じキャンペーンが開催されたこともあるので、次の実施を期待してもよいかもしれません。
6.お気に入り登録キャンペーン

dマガジンでは、2021年9月14日~9月20日までの期間で、雑誌のお気に入り登録キャンペーンを実施していました。具体的には、雑誌を5誌以上「お気に入り」登録すると、dポイント20万ptを参加者全員に山分けするという内容です。
キャンペーンへ参加するには、特設ページからのエントリーが必要でした。次回、違う形で実施される可能性もあるので、それまで待ってみてもよいでしょう。
7.【期間限定】総額3,900,000pt山分けキャンペーン

dマガジンでは、2023年2月1日(水)~2023年3月31日(金)までの期間限定で、3,900,000ptの山分けキャンペーンを実施しています。第1弾が2023年2月1日(水)~2023年2月28日(火)で1,450,000pt山分け、第2弾が2023年3月1日(水)~2023年3月31日(金)で1,450,000pt山分けの内容になっています。
現在開催している第2弾のキャンペーン詳細は、以下の通りです。
- キャンペーン名:3,900,000pt山分けキャンペーン
- 特典:1,450,000dポイント(期間・用途限定)を参加者で山分け(第2弾分)
- ポイント進呈日:2023年4月中旬ごろ(第2弾分)
- 条件:1.特設ページからキャンペーンへエントリーをする
2.特設ページから「サク読みチケット」を入手する
3.サク読みチケットを使ってお好きな雑誌を購読する - 注意事項:※dマガジンの契約者はキャンペーン対象外
※ポイント進呈上限は200ポイント
本キャンペーンは、dマガジンで新しく開始したサービス「サク読みチケット」の開始を記念して実施しています。サク読みチケットとは、dマガジンの未登録者であっても、好きな雑誌1誌を3分間無料で読めるチケットのことです。初回利用者であれば、サク読みチケットが3枚配布され、その後は毎週月曜日に1枚ずつ配布されます。
3,900,000ptの山分けキャンペーンは、2023年3月31日までの期間限定。気になる方は、早めにエントリーしておくことをおすすめします。
8.新規入会で99名さまに5,000dポイント(期間・用途限定)当たる!キャンペーン

dマガジンでは、新規入会者を対象に、「99名さまに5,000dポイント(期間・用途限定)当たる!キャンペーン 」を実施しています。
dマガジンのキャンペーンを活用して、お得に楽しもう!

この記事では、dマガジンで現在開催しているキャンペーンや、具体的なエントリー方法、過去の情報などをご紹介いたしました。まとめると、以下のキャンペーンが開催中です。
【これから申し込む方向けのキャンペーン】
キャンペーン名 | 特典 | 条件(詳細は後述) | エントリー方法 |
---|---|---|---|
Web入会キャンペーン+つかってトクするキャンペーン | 合計400ポイント (300ポイント+100ポイント) | 「お気に入り登録」を3誌以上する | 特設ページからエントリーボタンをタップ |
おかえりなさいキャンペーン | 31日間無料 | 直近で1年以上前にdマガジンを契約していたユーザー | 不要 |
3,900,000pt山分けキャンペーン | 総額3,900,000dポイントを参加者で山分け | ・サク読みチケットを入手&お好きな雑誌を閲覧する | 特設ページからエントリーボタンをタップ |
【すでに入会済みの方向けのキャンペーン】
キャンペーン名 | 特典 |
毎日トクするキャンペーン | dショッピングまたはdファッションで使えるクーポン or dポイント |
dブック購入時の10%ポイントバックキャンペーン | 10%ポイントバック(dブック購入時・2,000ポイントまで) |
200ポイントプレゼントキャンペーン | 200ポイント |
キャンペーンで付与されるdポイントは、期間・用途限定である点に注意しましょう。また、エントリーの有無を確認したり、キャンペーン対象者の条件をよく確認したりすることが重要です。
ぜひこの記事を参考に、dマガジンをお得に利用してみてください。