
「楽天マガジンを利用したいけれど料金はいくらかかる?」「お得に利用できる情報を知りたい」と思っている方もいるのではないでしょうか。楽天マガジンには、月額・年額プランが用意されていて、ほかの雑誌読み放題サービスと比較しても、費用が安いのが特徴です。
今回は、楽天マガジンの料金プランとお得なキャンペーン情報をご紹介します。雑誌の購入費用をなるべく抑えたい方や、お得に楽天マガジンを契約したい方は必見です。
目次
楽天マガジンの料金プランは?いくら?
楽天マガジンの料金プランには、月額プランと年額プランの2つがあります。
31日間の無料トライアルは、月額プラン・年額プランともに対応しています。年額プランを選択した場合、31日間の無料お試しが終わってから年額費用が決済されます。
【月額プラン418円】すぐ解約する可能性のある方におすすめ

楽天マガジンの月額プランは、短期間での利用を考えていて、すぐに解約する可能性のある方におすすめです。月額418円は、ほかの雑誌読み放題サービスと比較しても、業界最低水準の価格でコスパが良いです。
通常、紙面雑誌を買う場合は、1冊あたり700円以上かかります。月に複数冊買うとなると、購入費用はさらにかさむでしょう。
楽天マガジンであれば、月額418円で利用できるため、1冊読めばすぐに元が取れます。気になる雑誌を一通り読み終えてから解約することもできるので、短期間での利用を考えている方は月額プランを利用しましょう。
【年額プラン3,960円】10ヶ月以上使うのであれば、お得に利用できる

楽天マガジンの年額プランは3,960円で、月額に換算すると330円で利用できます。月額プランを10ヶ月以上利用する予定のある方であれば、年額プランを契約した方がお得です。
- 月額プランを9ヶ月間利用した場合:
418円/月 × 9ヶ月 = 3,762円 < 3,960円 …月額プランの方がお得 - 月額プランを10ヶ月間利用した場合:
418円/月 × 10ヶ月 = 4,180円 > 3,960円 …年額プランのほうがお得
ただし、年額プランの場合は一括で3,960円を支払うことになるため、途中で解約をすることになっても返金されない点に注意が必要です。年間を通して雑誌を読む習慣のある方や、毎月の月額費用をなるべく抑えたい方は、年額プランを申し込みましょう。
楽天マガジンのキャンペーンを活用すれば、さらにお得に利用できる
楽天マガジンでは、定期的にお得に利用できるキャンペーンを開催しています。
現在開催中のキャンペーンは以下です。
キャンペーン名 | 特典 | 対象プラン | エントリー方法 |
---|---|---|---|
初回登録キャンペーン | 200ポイント+31日間無料 | 月額プラン・年額プラン | 特設ページの申し込みボタンから登録 |
スタート1000キャンペーン | 1,000ポイント+31日間無料 | 年額プランのみ | 特設ページにあるエントリーボタンをタップ |
楽天マガジンで開催中のキャンペーンをもっと詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
【200ポイント+31日間無料】初回登録キャンペーン

楽天マガジンの初回登録キャンペーンを活用すると、31日間の無料トライアル期間に加えて、200ポイントの楽天ポイントがもらえます。受け取った楽天ポイントは、楽天マガジンの購読費用に充てることができます。
キャンペーンへの応募は、指定されたページを経由して登録すれば完了です。月額プラン・年額プランの申込み両方に対応しているので、初めて楽天マガジンを利用する方は、以下より登録しましょう。
【1000ポイント+31日間無料】スタート1000キャンペーン

楽天マガジンの年額プランに申し込むと、もれなく1,000ポイントが付与されるキャンペーンが行われています。31日間の無料トライアル期間も付いてくるので、さらにお得に始められます。
年額プランの料金は3,960円ですが、1,000ポイントが付与されることで、実質年間2,960円となり、月額約247円で楽しむことが可能です。
キャンペーンへの応募は、以下のページに記載されているエントリーボタンをタップすれば完了します。楽天マガジンを年額プランで応募しようと考えている方は、ぜひ利用しましょう。
楽天マガジンの料金について、よくある質問

ここでは、楽天マガジンの料金についてよくある質問にお答えします。
料金の支払い方法は?
楽天マガジンの支払い方法には、以下の3つがあります。
- クレジットカード
- デビットカード
- 楽天ポイント
なお、プリペイドカードやキャリア決済には対応していません。
また、楽天ポイントでの支払いを行う際には、クレジットカード番号の登録が必要になります。もし楽天ポイントが不足した場合に、ほかの決済方法に切り替える必要があるからです。
楽天マガジンの支払い方法について詳しく知りたい方は、下記記事をご覧ください。
料金が発生するのは、いつから?
楽天マガジンの料金が発生するのは、31日間の無料トライアル期間が終了した次の日になります。
利用中に別途で課金されることはない?
楽天マガジンでは、月額・年額利用料を支払えば、すべての機能を利用できます。有料雑誌や解約時の違約金などはないので、安心してご利用いただけます。
ただし、雑誌を読んでいるなかで発生するデータ通信量は自己負担となるので、契約中の携帯電話会社にて確認をしましょう。
契約の途中でプラン変更はできる?
契約中にプランを変更することは可能です。例えば、年額プランを利用していて、途中で月額プランへ変更をしたい場合は、年額プランの期限終了後に月額プランへ切り替わります。
また、月額プランから年額プランに切り替えたい場合は、月額プランの利用期間が終了したタイミングで年額プランに切り替わります。そのため、プラン変更の際に二重で料金が支払われるといった心配はありません。
月の途中で申込み・解約をした場合、日割り計算はされる?
楽天マガジンでは、月初または月の途中に申し込んだとしても、申込日から32日後に引き落とし日が設定されています。
また、解約をした場合の日割り計算は行っておらず、契約期間が終了するまで、すべての雑誌を読み放題で楽しめます(課金時のみ)。
楽天マガジンは、月額料金が安いのが特徴

楽天マガジンは、ほかの雑誌読み放題サービスと比較して、最も月額料金が安いのが特徴です。
サービス名 | 月額料金 | 無料トライアル期間 |
---|---|---|
楽天マガジン
![]() | 418円 | 31日間 |
ブックパス | 418円 | 30日間 |
dマガジン | 440円 | 31日間 |
ブック放題 | 550円 | 1ヶ月間 |
タブホ | 550円 | 2週間+24時間(アプリ版) |
FODプレミアム | 976円 | 2週間 |
Kindle Unlimited | 980円 | 30日間 |
2,189円 | 31日間 |
年額プランを選択すると、月額あたりの費用が330円となりさらにお得に利用できます。楽天マガジンでは、31日間の無料トライアルも付いているので、一度利用してみてから利用を続けるか判断するといいでしょう。
楽天マガジンをよりお得に利用しよう!

今回は、楽天マガジンの料金プランについてご紹介しました。まとめると、以下の2つがあります。
10ヶ月以上、楽天マガジンを利用する予定の方は、月額プランよりも年額プランを契約したほうがお得に利用できます。
また、楽天ポイントがもらえる期間限定キャンペーンも開催しています。楽天マガジンでお得に雑誌を読みたい方は、31日間の無料トライアルに申し込んで利用を開始しましょう。
Amazonのアソシエイトとして、FIREオンデマンドは適格販売により収入を得ています。