
楽天ブラックカード・プレミアムカードや楽天証券、そして楽天モバイルを利用している皆様!
「楽天マガジンライト」という無料の雑誌読み放題特典をご存じですか?
「楽天マガジンライト」を利用すれば、お好きな雑誌を無料で楽しめるだけでなく、有料版「楽天マガジン」の使い心地を試すこともできます。
本記事では、その無料サービス「楽天マガジンライト」の魅力について分かり易く解説します。
楽天ブラックカード・プレミアムカードや楽天証券ユーザーなら見逃せないこの特典をぜひ活用しましょう!

- ✨年額利用で最安のコストパフォーマンス!
- ✨他の楽天サービスを利用中なら更に値引きあり!
- ✨【最大1000pt】楽天マガジン開始で初回は必ず200ポイントもらえる!
目次
無料で利用できる楽天マガジンライトとは?

「楽天マガジンライト」は、楽天の有料雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」の特典版です。
以下の3種類の楽天サービス利用者を対象に、人気雑誌を無料で楽しめます。
- 楽天カード(ブラック・プレミアム)を持っている方
- 楽天証券(NISA口座またはiDeCo口座)を持っている方
- 楽天モバイル契約者(Rakuten最強プラン)を契約している方
この3種類の方に向けたサービスの詳細を表にまとめました。
【楽天マガジンライトの詳細】
項目 | 楽天カード利用者 | 楽天証券利用者 | 楽天モバイル契約者 |
---|---|---|---|
対象者 | 楽天ブラックカード、楽天プレミアムカードの保有者 ※家族カードは対象外 | 楽天証券でNISA口座またはiDeCo口座の保有者 | 楽天モバイル「Rakuten最強プラン」の契約者 |
読める冊数 | 毎月3冊まで無料 | 毎月3冊まで無料 | 毎月3冊まで無料 |
対象雑誌の主な傾向 | ファッション、ライフスタイル、趣味、週刊誌など、幅広いジャンルを網羅 | 「日経マネー」など、投資や資産運用に役立つビジネス・マネー誌が中心 | ファッション、ビジネス、グルメ、週刊誌など、幅広いジャンルから選択可能 |
対象雑誌数(目安) | 1,000誌以上 | 厳選されたマネー誌 | 1,000誌以上 |
備考 | - | 期間限定の特典 | 2025年4月より提供開始 |
楽天カード利用者

楽天カードに登録されている楽天IDで簡単に申し込め、手間がかからず趣味や生活を彩る記事までライフスタイルに合った1000冊以上の雑誌を月に3冊選ぶことができます。
楽天証券利用者


投資家向け雑誌が充実していてビジネスや経済、投資関連の雑誌が厳選されており、効率的な金融情報の収集に役立ちます。
【楽天マガジンライトfor楽天証券で読める雑誌ラインナップ】
雑誌名 |
---|
日経マネー |
AERA money |
安心・安全で資産が増える!!初級者のための高配当投資大全 2024 |
米国株大全 2024-2025 NASDAQ100&配当王スペシャル |
初級者のための優待&高配当株投資 |
投資初心者でもスグできる いちばんやさしい 新NISA&iDeCoで節税投資ざんまい |
NISA成長投資枠 日米勝てる10倍株投資術 |
配当生活2024 Select for Beginners |
ユルめ投資家が株と投信で1500万円作るズボラ投資戦略 |
誰もが金持ち! 資産形成の王道 株式&投信 究極の配当力 |
最強の米国株2024 for Beginners |
副業投資家でも「億資産形成」初級者のための最強の日本株マニュアル |
大人のおしゃれ手帖特別編集 はじめましょう 新NISA |
知識ゼロでも大丈夫! 1万円からスタートする株&投資信託 超入門 |
元手5万円からはじめて毎年120万円の不労所得へ!自動で儲ける 高配当株投資スタートブっク |
新NISAではじめる株ドリル |
新NISA&米国投信かんたんスタートガイド |
高配当投資ランキング大全 |
完全ガイドシリーズ388 株完全ガイド |
新NISAビギナーズガイド2024-25 |
株ビギナーズガイド |
世界一かんたんな新NISAの始め方 |
50代からの新NISA入門ガイド |
完全ガイドシリーズ385 ほったらかし投資完全ガイド |
完全ガイドシリーズ382 新NISA完全ガイド |
完全ガイドシリーズ383 株主優待完全ガイド |
株大全2024 |
新NISAかんたんスタートガイド |
完全ガイドシリーズ377 高配当株完全ガイド |
10万円割安株超入門 |
厳選!株主優待2024 |
どんどんお金を増やす!かしこい資産運用術 2023年版 |
楽天モバイル契約者

ファッション、ビジネス、グルメ、週刊誌など、1000誌以上の幅広いジャンルの人気雑誌を、楽天モバイル契約者なら誰でも月に3冊まで楽しめます。
楽天マガジンライトの利用方法

「楽天マガジンライト」の登録方法は、楽天e-NAVIトップの「楽天マガジン特典」よりお申込みください。
楽天IDを使ってログインまたは新規登録してください。
アプリのダウンロード方法は、iOSユーザーはAppleStoreから、AndroidユーザーはGooglePlayからアプリをダウンロードしてください。
そして、アプリを起動し、楽天IDでログインすると利用開始です。カテゴリや検索機能を使って読みたい雑誌を見つけて下さい。
「楽天マガジンライト」はスマホやタブレットでも利用可能で、1アカウントで複数デバイスが利用可能です。
更に雑誌を事前にダウンロードしておけば、通信量を気にせずいつでもどこでも読めます。
通常の楽天マガジンとの違い

「楽天マガジンライト」は、楽天が提供する雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」のライト版です。
通常版に比べてラインナップは少量ながら、主要な人気雑誌を楽しめます。
雑誌を時々読む程度の楽天ユーザーであれば、まずは「楽天マガジンライト」で十分楽しめます。
一方、たくさんの雑誌を読みたい方や、家族で利用する場合には「楽天マガジン」がおすすめです。
また、楽天証券のNISA口座またはiDeCo口座を持っている方が「楽天マガジン」に初めて加入すると最大90日間無料という特典もあります。
【楽天マガジンライトと楽天マガジンの違い】
楽天マガジンライトを利用する際の注意点

「楽天マガジンライト」は、「楽天マガジン」のフル版とは異なり月額料金が発生しないため、コストを抑えながら一部の雑誌を楽しみたい方におすすめです。
しかし、「楽天マガジンライト」の総対応冊数は、1000冊以上と通常の「楽天マガジン」の総対応冊数12000冊以上に対して、提供される雑誌数が少ないので読みたい雑誌が含まれているか、事前に確認が必要です。
また「楽天マガジン」は好きなだけ読み放題できるのに対して「楽天マガジンライト」は月3冊までとなっています。
楽天マガジンにも無料期間がある

サービス名 | 対応 雑誌数 | 1ヶ月あたり料金(税込) | 無料期間 |
---|---|---|---|
楽天マガジン | 2500誌以上 | ・楽天モバイル契約者:339円/月~ ・楽天モバイル契約者以外:458円/月~ | 31日間 |
「楽天マガジンライト」のメインサービスである「楽天マガジン」は、12000冊以上の書籍をスマホやタブレット、PCでいつでもどこでも楽しめる便利な読み放題サブスクです。
そして、何よりも嬉しいのが、無料期間を利用して試せるということ!
「楽天マガジン」は、初めて登録する方に対して31日間の無料期間を提供しています。
この期間中は、実際に「楽天マガジン」の使い心地や便利さを試すことができます。もちろん無料期間中に解約すれば利用料金はかかりません。
豊富なジャンルの中からお気に入りのバックナンバーも自由に読み放題できます。
また、日々の楽天カードの支払いや楽天市場で貯めた楽天ポイントも使えます。

初めて有料利用する方は5冊読めば100ポイント、10冊読めば200ポイントもらえます。年間契約者は1,000ポイントが必ずもらえます。
この様に「楽天マガジン」の無料期間を利用する事で、充実したマガジンライフを送れます。
「楽天マガジンライト」もいいですが、メインサービスの「楽天マガジン」もとてもおすすめです。
まとめ

まとめると「楽天マガジンライト」の特典は以下の通りです。
【楽天マガジンライトの詳細】
項目 | 楽天カード利用者 | 楽天証券利用者 | 楽天モバイル契約者 |
---|---|---|---|
対象者 | 楽天ブラックカード、楽天プレミアムカードの保有者 ※家族カードは対象外 | 楽天証券でNISA口座またはiDeCo口座の保有者 | 楽天モバイル「Rakuten最強プラン」の契約者 |
読める冊数 | 毎月3冊まで無料 | 毎月3冊まで無料 | 毎月3冊まで無料 |
対象雑誌の主な傾向 | ファッション、ライフスタイル、趣味、週刊誌など、幅広いジャンルを網羅 | 「日経マネー」など、投資や資産運用に役立つビジネス・マネー誌が中心 | ファッション、ビジネス、グルメ、週刊誌など、幅広いジャンルから選択可能 |
対象雑誌数(目安) | 1,000誌以上 | 厳選されたマネー誌 | 1,000誌以上 |
備考 | - | 期間限定の特典 | 2025年4月より提供開始 |
月3冊無料という手軽さで、気軽に雑誌のある生活を始められる「楽天マガジンライト」。情報収集や趣味の時間を充実させる強い味方になってくれるでしょう。
興味がある方は、まずは公式サイトで詳しい情報をチェックしてみてください。